私がアフィリエイトで、1ヶ月で40万円稼いだサイトで使っているWordPressテーマを紹介します。

はじめに
私はアフィリエイトで、1ヶ月で40万円稼ぎました。ひとつのサイトで稼いだわけではなく、複数のサイトで稼いだ合計額です。とはいえ、そのほとんどを2つのサイトで稼いでいます。
ひとつは物販アフィリエイト、もうひとつはGoogle AdSenseです。どちらもWordPressで構築しており、同じテーマを使っています。
「WordPress」っていうのは、無料のブログシステムのことだと思ってください。
月40万円稼いだWPテーマ
合計で月40万円稼いだサイトのテーマは「WING(AFFINGER5)」です。このブログで使ってるテーマですね。「AFFINGER5」の名前のほうが浸透してるかな。
それでは「AFFINGER5」のざっくりとした解説と、「AFFINGER5」だから稼げた理由をお伝えしますね。
\ デモサイトはこちら /
「AFFINGER5」ざっくり解説
「AFFINGER5」はブログ、アフィリエイトサイトの鉄板テーマのひとつです。有料です。
WordPressの定番テーマといえば、他に…
定番テーマなどが、有名ですね。
以前は「STORK」が人気でしたが、他に優れたテーマがたくさん登場した今、ひとつのサイトにしか使えない「STORK」を使っているサイトは少なくなりました。
ちょっと話がそれましたが、これらの他の定番テーマではなく「AFFINGER5」だから稼げた理由があります。
「AFFINGER5」だから稼げた理由
「SEO対策が施されており、検索エンジンで上位表示されやすく…」なんてことは言いません。今どきの定番テーマは、SEO対策くらい施されていて普通ですよ。
そういう「どのテーマでも共通してること」じゃなくて、「AFFINGER5」だから稼げた理由をお伝えします。
「AFFINGER5」は他のテーマと比べて、できることの幅が非常に広いという特長があります。
例えば…
サイトでやりたいことの例- サイドバーにわかりやすいメニューを作りたい
- ボタンをもっと目立たせたい
- ここに吹き出しでちょっと説明を加えたい
- 画像を横に並べて、スマホで見たときは縦に並べたい
- 手順を解説するのに番号つきのタイムラインを使いたい
- 画像に枠線をつけたい
- 商品のランキングを作りたい
- スマホで見たとき右上に検索ボタンをつけたい
- スマホで見たときメニューを追尾させたい
- 特定のカテゴリーだけ記事の最後に広告を入れたい
など、やりたいことのほとんどが「AFFINGER5」の機能でできてしまいます。
他のテーマでできることは「AFFINGER5」でも大体できるけど、「AFFINGER5」でできることを全部できるテーマはないんじゃないかな。機能、デザインの種類は圧倒的です。
つまり、私は「こうしたいけど、このテーマにはこの機能はないから諦めるしかないか…」という妥協をすることなく、理想的な最強のブログ、アフィリエイトサイトを作れたわけです。
ほら、「こんなすごいサイトを作れるなら、自分だって稼げるに決まってる!」って思うことないですか?それをできるのが「AFFINGER5」というわけです。
「AFFINGER5」を使えば稼げるのか
もちろん「AFFINGER5」を使えば、かならず稼げる、というわけではありません。
私は稼いでいるサイトの10倍以上のサイトを作りました。稼いでいるのは、そのうちの1割以下というわけです。まぁ、アフィリエイトでは普通だと思います。
ただ、テーマ選びで失敗すると、稼げるものも稼げなくなってしまいます。
例えば、あなたは短距離走のオリンピック代表選手だとします。本番で履くのはどちらにしますか?

使い慣れた短距離走の専用シューズ

下駄
はい、誰もが「使い慣れた短距離走の専用シューズ」を選ぶでしょう。「下駄」を選ぶなんて、本番で走る前から失敗しているも同然ですよね。
テーマ選びも同じで、テーマ選びで失敗するというのは、サイトを作る前から失敗しているも同然なわけです。

絶対「AFFINGER5」にしたほうがいいのか
個人的には「絶対」と言いたいところですが、絶対ではありません。他にもいいテーマはたくさんあります。
ただ、私は「AFFINGER5」で月40万円稼げたよ、という話です。
俗な話ですが、「AFFINGER5」自体もアフィリエイトできるので、これからテーマを選ぶのであれば、やはり「AFFINGER5」をオススメします。実際に使ったレビュー記事を書けるわけですしね。
アフィリエイトで稼ぐ以上、弾が多いに越したことはないです。「AFFINGER5」のアフィリエイトだけで何十万とか稼ぐ人もいますし。
こんなところで、私が月40万円稼いだWordPressテーマの話はおしまいです。あなたのテーマ選びの参考になれば。
\ 公式サイトはこちら /