ペルソナ5で、どのコープを優先して上げるべきなのか、おすすめコープを紹介します^^
特におすすめのコープ
特におすすめなのが「死神」「節制」「運命」の3つです。これらのコープは時間を節約することができ、ほかのコープランクを上げるのに役立ちます。早めに上げれば上げるほど効果は大きく、全コープMAXにはこれらのコープランクを優先して上げる必要があります。
「死神」武見妙
最優先で上げたいのが「死神」武見妙とのコープです。解禁に必要な人間パラメータは「度胸」2なので、そう難しくはありません。
ランク5になると、毎ターンSPが7回復するアクセサリー「貼る大気功」を買えるようになり(10万円)、ランク7になると販売価格が半額になります。「貼る大気功」は、SPの回復手段に乏しいこのゲームでは屈指の優秀なアクセサリーで、パレスの攻略に必要な日数を減らすことができ、結果的に人間パラメータや他のコープランクを上げる機会を増やすことができます。
ランク7になったら、以降はのんびり上げても大丈夫です。
「節制」川上貞代
解禁に必要な人間パラメータは「度胸」3です。好感度を上げるのに毎回5,000円必要なので出費は大きくなりますが、時間経過なしで人間パラメータを上げられるようになったり、ランクMAXだとパレスやメメントスに行った日の夜も行動できるようになります。
夏休み中は一部のイベントが発生しなくなるので、全コープMAXを目指すなら、夏休みまでにコープランクMAXにしておきたいです(しなくても全コープMAXは可能)。
「運命」川上貞代
解禁に10万円が必要。都度5,000円が必要ですが、指定した相手の好感度を時間経過なしで上げられるようになったり、人間パラメータの上昇量を増やすことができます。なんだかお金ばかりかかりますが、序盤はお金を「貼る大気功」の購入や「節制」「運命」のランク上げに使ったほうがいいでしょう。
目標は、時間経過なしで好感度を上げられるようになるランク7です。
おすすめのコープ
「恋愛」高巻杏
戦闘に参加できるキャラのコープは全部おすすめなのですが、特におすすめなのが「恋愛」高巻杏とのコープです。序盤から上げられるうえ、開始に必要な人間パラメータは「優しさ」2と低く、以降ランクMAXまで人間パラメータを求められることもありません。
早い段階で「食いしばり」「かばう」などの強力なコープアビリティや、弱点を突かれやすい杏が「極・氷結見切り」を覚えられるので、ほかの仲間より恩恵が大きいといえます。ランクMAXで火炎無効になるというのも、ラスボスとの戦いで大活躍します。
ただし、ランク8からランク9に上がるときに特別な関係になるか選択することになります。まだ登場していない他の女性キャラと比較して決めたい場合、一旦ここでストップすることになります。
「隠者」佐倉双葉
戦闘中、ランダムで味方全体のHPやSPを回復してくれたり、味方全体に補助魔法をかけてくれたりと、戦闘をサポートしてくれます。戦略には組み込みにくいですが、終盤はボスとの戦いが長期戦になるので、このサポートが強い。本当に強い。
解禁に必要な人間パラメータは「優しさ」4。登場が中盤なだけあって、求められる人間パラメータも、ちょっと高めです。
優先度の低いコープ
「刑死者」岩井宗久
銃の強化が行えるようになります。が、銃は弱点を突くときに使うだけなので、強化の必要がないです。
「悪魔」大宅一子
パレスの警戒度が上がりにくくなり、翌日に下がりやすくなります。不意打ちが基本のゲームなので、不意打ちを意識していればパレスの警戒度は上がりません。
全コープMAXへの道
特におすすめの「死神」「節制」「運命」のコープをフル活用しながら、パレスを1~2日で攻略していれば、余裕を持って全コープMAXが可能です。
全コープMAXのチャートを公開しているサイトもあるので、絶対に全コープMAXにしたいというのであれば、参考にしてみるといいかもしれません。
[icon image="finger1-r"]一周目全コープMAX攻略
上記のサイトでは難易度EASYを想定しているとのことですが、私は難易度HARDかつ上記のチャートとは全く別の動きで全コープMAXを達成できたので、それほどシビアではありません。