『P5S(ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ)』のダンジョン、札幌ジェイルを快適にクリアするための攻略情報をまとめました。
難易度「HARD」に準拠。「NORMAL」以下は、さらに快適にクリアできます。
この記事の目次
攻略のポイント
基本戦術は睡眠、テクニカル
札幌ジェイルでも眠らせてテクニカル、総攻撃の流れが異常に強いです。眠らせる役は「ドルミナー」「睡眠率UP」「ソウルスティール」を継承したジャックフロスト、テクニカル役は「指弾」「精密射撃」「超絶技巧」を覚えた春がおすすめです。
「傷薬」「救命錠」解禁
HPを120回復する「傷薬」と、戦闘不能を回復する「救命錠」が通販で販売されます。どちらも終盤まで使えるアイテムなので、在庫が補充されるたび、在庫をすべて買いましょう。
買えるSP回復アイテム
すずしののドラッグストアで「肝油キャンデー」、ご当地グルメ「粒うに」が買えます。在庫が補充されるたび、在庫をすべて買いましょう。
植物園・牢獄クリア後に追加されるリクエスト「札幌寒冷注意報」をクリアすると、通販で食材を買えるようになります。札幌では売ってない「お米」を入手できるようになり、カレーや「海鮮丼」を作れるようになります。
通販のアイテム追加のリクエストをこなす
まずは「ソフィア武器ショップ その1」「ソフィア防具ショップ その1」をクリアして、通販で装備を整えましょう。主人公と春の武器と、春に防具「パワードキャミ」を買います。
植物園・牢獄をクリアするとリクエストが追加されます。通販のアクセサリーが追加される「悪夢に残されたネガイ」、食材が追加される「札幌寒冷注意報」、BANDスキル「資金調達術」のレベル上限が解放される「一ノ瀬のジャンク集め その2」はクリアしておきましょう。
おすすめのペルソナ
Lv. | ペルソナ | 解説 |
---|---|---|
18 | ラミア | 火炎攻撃役。氷結弱点なので、強敵のあざ笑う雪だるまに「アギラオ」を連発するときしか使わない。 |
24 | ジャックフロスト | 眠らせ役。氷結スキルがバンバン飛んでくるダンジョンなので、氷結吸収がひたすら役立つ。ダメージを無効化すること以上に凍結状態にならないことが有用。「ドルミナー」「睡眠率UP」「ソウルスティール」を持ったハイピクシー×ラミアで生成。これらのスキルを持ったハイピクシーの作り方はこちら。 |
26 | セタンタ | 物理攻撃役。「ドルミンラッシュ」「睡眠率UP」を覚えるので、上記のジャックフロスト×アークエンジェルで生成して「ソウルスティール」を継承するといい。 |
27 | プリンシパリティ | 回復役。□□□△で「メディア」発動。ノーコストで味方全体のHPを回復できる。アメノウズメ(Lv.29以上)×ピシャーチャで生成して「ディアラマ」「神々の加護」を継承。 |
31 | エリゴール | ラヴェンツァに要求されるペルソナ。「タルカジャ」「ラクンダ」「電光石火」と優秀なスキルを覚える。アメノウズメ(Lv.29以上)×リリムで生成して「神々の加護」を継承する。 |
33 | ブラックウーズ | ジャンプ中に□△などで「エイガ」発動。物理・氷結に耐性を持ち、ボスに有利。上記のジャックフロスト×リリムで生成して「ドルミナー」「睡眠率UP」「ソウルスティール」を継承する。Lv.38で「状態異常成功率UP」を習得。 |
33 | ミトラ | 氷結無効。ラヴェンツァに要求されるペルソナ。セタンタ(Lv.31以上)×プリンシパリティで生成して「小治癒促進」を継承する。 |
-
-
【P5S】序盤から中盤、終盤まで!ジェイル別おすすめペルソナ
おすすめのメンバー
メンバー | 解説 |
---|---|
主人公 | 通販で「コピスナイフ」を購入して装備。 |
杏 | |
モルガナ | |
春 | 通販で「クレセントアクス」「パワードキャミ」「鉄火のブレスレット」を購入して装備。 |
植物園・牢獄クリア後は、杏と真を入れ替えます。
ぶっちゃけ、主人公と春さえいればどうにでもなります。
おすすめのBANDスキル
BANDスキル | 解説 |
---|---|
資金調達術 | 金策になるBANDスキル。リクエスト「一ノ瀬のジャンク集め その2」クリアでレベル上限解放。 |
解錠の技量 | 開けられる宝箱が増える。リクエスト「記憶の旅路 夏芽安吾」クリアでレベル上限解放。 |
レベル上限が解放されるものだけ。「資金調達術」は優先してレベルMAXにしましょう。
その他、おすすめのBANDスキルは別の記事でまとめてます。
-
-
【P5S】攻略がグッと楽になる!おすすめのBANDスキル
ボス攻略
- 「ラクンダ」で敵の防御力を下げる
- 「タルカジャ」で弱点を突けるメンバーの攻撃力を上げる
- 弱点スキルを連発してダウンゲージを削り総攻撃
- SPが尽きたらSP回復アイテムを使う
これが基本戦術です。
あざ笑う雪だるま(ジャックフロスト)
出現場所 | 大通公苑 |
---|---|
弱点 | 火炎 |
おすすめメンバー | 杏・祐介 |
おすすめペルソナ | ラミア |
弱点を突けるけど、こちらも弱点を突かれる、という関係になりやすいので、SP回復アイテムを惜しまずに、火炎スキルを連発してさっさと倒したほうが安全です。
どうしてもSPを節約したいなら、ジャックフロストを装備した主人公で殴り合いましょう。氷結を吸収できます。
這い寄る吸血蛾(モスマン)
出現場所 | 大通公苑 |
---|---|
弱点 | 銃撃 |
おすすめメンバー | 春 |
おすすめペルソナ |
春で「指弾」を連発するだけです。
闇穴の太陽(ミトラス)
出現場所 | 大通公苑 |
---|---|
弱点 | 電撃・疾風・念動 |
おすすめメンバー | 竜司・モルガナ・杏・春 |
おすすめペルソナ | キウン、シルキー(Lv.10以上) |
「マハラクカジャ」を使うので、「デカジャ」を使える杏かシルキー(Lv.10以上)を用意しておきましょう。今作の能力上昇は、能力低下スキルで打ち消すことができません。
戦闘後、強制帰還なので、SPを温存する必要はありません。
天権の守護官、願い無き星
出現場所 | 王城・凍空庭園 |
---|---|
弱点 | 天権の守護官:呪怨 願い無き星:核熱 |
おすすめメンバー | 真 |
おすすめペルソナ | ミトラ、セタンタ |
2体同時に相手をするのは大変なので、片方を集中攻撃して敵の数を減らします。
戦闘後、強制帰還なので、SPを温存する必要はありません。
ロックキーパー
出現場所 | トラウマルーム |
---|---|
弱点 | 念動・祝福・呪怨 |
おすすめメンバー | モルガナ・春・ソフィア |
おすすめペルソナ | ミトラ、ブラックウーズ |
スノウホワイト・マリコ
出現場所 | 暴食の鳥かご |
---|---|
弱点 | 念動・呪怨 |
おすすめメンバー | モルガナ・春・ソフィア |
おすすめペルソナ | ミトラ、ブラックウーズ |
赤くなっているときは、念動でテクニカルが発生します。
メンバーが食べられたときは、シャンデリアを落として当てると救出できます。