『P5S(ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ)』のダンジョン、京都ジェイルを快適にクリアするための攻略情報をまとめました。
難易度「HARD」に準拠。「NORMAL」以下は、さらに快適にクリアできます。
この記事の目次
攻略のポイント
睡眠、テクニカルだけでOK
主人公の「ドルミナー」「睡眠率UP」「状態異常成功率UP」「ソウルスティール」で敵を眠らせ、春の「ワンショットキル」「精密射撃」「超絶技巧」でテクニカルを取るのが基本戦術です。
中ボスにも睡眠が効くので、眠った敵に「ワンショットキル」を連発するだけで、HPもダウンゲージもゴリゴリ削れます。弱点?そんなの突く必要ないですよ。
回復アイテムは継続して購入
通販のラインナップに変更はありませんが、「スグナオリンΖ」「傷薬」「すっぽんドリンコ」などのHP回復アイテムや、「京風ルブランカレー」の食材や「肝油キャンデー」などのSP回復アイテムは、引き続き、在庫が補充されるたび、すべて買いましょう。
おすすめのペルソナ
Lv. | ペルソナ | 解説 |
---|---|---|
31 | エリゴール | 「タルカジャ」「ラクンダ」役。Lv.34まで強化して「暴れまくり」を覚えさせておく。 |
33 | ブラックウーズ | Lv.38まで強化して「状態異常成功率UP」を習得させる。ジャックフロスト×リリムで生成して「ドルミナー」「睡眠率UP」「ソウルスティール」を継承する。これらのスキルを覚えたジャックフロストの作り方はこちら。 |
39 | コッパテング | ボス戦用のペルソナ。アラハバキ×キウン(Lv.34以上)で生成して「超絶技巧」を継承する。 |
40 | キクリヒメ | 上記のブラックウーズ×エリゴールでアラハバキを生成し、そのアラハバキ×ネコショウグンでキクリヒメを生成して「睡眠率UP」「状態異常成功率UP」「ソウルスティール」を継承する。「スリープソング」を覚えており、□□△△で「スリープソング」が発動する、睡眠特化ペルソナとして完成する。 |
ボス戦で物理・銃撃に耐性を持つブラックウーズが役立つので、キクリヒメを作るのは京都ジェイルクリア後でいいかもしれません。
-
-
【P5S】序盤から中盤、終盤まで!ジェイル別おすすめペルソナ
おすすめのパーティ
メンバー | 解説 |
---|---|
主人公 | 引き続き「クリスダガー」「開運の鈴」を装備。「ドルミナー」「睡眠率UP」「状態異常成功率UP」「ソウルスティール」がメイン。 |
モルガナ | |
杏 | |
春 | 引き続き「グレートアクス」「パワードキャミ」「鉄火のブレスレット」を装備。スキルは「ワンショットキル」「精密射撃」「超絶技巧」。 |
主人公と春のテクニカル狙いだけで十分ですが、モルガナと杏がいれば、すべてのシャドウの弱点を突くことができます。
ボス攻略
災い告げる猫神(ネコショウグン)
出現場所 | 父狐の社 |
---|---|
弱点 | 疾風 |
おすすめメンバー | モルガナ、春 |
エリゴールの「タルカジャ」「ラクンダ」をかけて、ブラックウーズの「ドルミナー」で眠らせて、モルガナの「ガルーラ」か、春の「トリプルダウン」を連発します。どちらも「超絶技巧」を覚えているので大ダメージになります。
幽谷の怪僧(クラマテング)
出現場所 | 母狐の社 |
---|---|
弱点 | 銃撃・氷結 |
おすすめメンバー | 春 |
エリゴールの「タルカジャ」「ラクンダ」をかけて、ブラックウーズの「ドルミナー」で眠らせて、春の「トリプルダウン」を連発します。HPもガードゲージもゴリゴリ削れます。
マイ・ディア・ジョーカー
出現場所 | 稲荷大社本殿 |
---|---|
弱点 | |
おすすめペルソナ | エリゴール、ブラックウーズ、コッパテング |
意外にも睡眠が有効です。エリゴールの「タルカジャ」「ラクンダ」をかけて、ブラックウーズの「ドルミナー」で眠らせて、コッパテングの「トリプルダウン」を連発します。
スクーターの爆発を当てると炎上状態になるので、コッパテングの「マハガルーラ」もテクニカルになります。
平時にスキルを使っても避けられてしまうので、攻撃モーションに入った瞬間を狙いましょう。もちろんダウン中も大丈夫です。
敵のモーションが早いので、回復はノーモーションで行えるアイテムを使いましょう。