『P5S(ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ)』のおすすめのペルソナをジェイル別に紹介します。
この記事の目次
はじめに
アクションで発動するスキルはHP・SPを消費しません。これらを中心に立ち回ることで、SPの消費を抑えることができます。
非戦闘中も使えるので、アクションで発動する回復スキルは特に積極的に活用しましょう。
特におすすめのペルソナ
本作は、状態異常スキル+「ソウルスティール」でSPを回復しながら相手を状態異常にして、テクニカル+「超絶技巧」で大ダメージを与えながらダウンゲージを削る戦術が異常に強いです。強敵や中ボスにも通用します。
「超絶技巧」は春(とモルガナ)が早い段階で習得するので、主人公には状態異常役のペルソナを用意しましょう。
状態異常は、吸収・無効以外のすべての攻撃でテクニカルが発生し、行動できなくなる睡眠がおすすめです。物理・銃撃スキルでテクニカルが発生するので、SPの消費を抑えることができます。
睡眠役のペルソナ
素材の組み合わせ | 合体結果 | 継承スキル |
---|---|---|
ジャックランタン(Lv.5以上)×ピクシー | バイコーン | ソウルスティール |
バイコーン×ピクシー | シルキー | ソウルスティール |
シルキー(Lv.7以上)×アルセーヌ | サキュバス | ソウルスティール、睡眠率UP、ドルミナー |
サキュバス×スライム | ハイピクシー | ソウルスティール、睡眠率UP、ドルミナー |
ハイピクシー×ラミア | ジャックフロスト | ソウルスティール、睡眠率UP、ドルミナー |
ジャックフロスト×リリム | ブラックウーズ | ソウルスティール、睡眠率UP、ドルミナー |
ブラックウーズ(Lv.38以上)×エリゴール | アラハバキ | ソウルスティール、睡眠率UP、ドルミナー、状態異常成功率UP |
アラハバキ×ネコショウグン | キクリヒメ | ソウルスティール、睡眠率UP、状態異常成功率UP |
キクリヒメは「スリープソング」を所持しています。
シルキーの段階で最低限のスキルが揃うので、序盤から終盤まで活躍できます。
渋谷ジェイルでオススメのペルソナ
渋谷ジェイルでは火炎・電撃・疾風の3属性と銃撃で、強敵・ボスを含むすべてのシャドウの弱点を突けます。
Lv.1 アルセーヌ
そこそこの攻撃範囲とクリティカル率を持つ「スラッシュ」は、雑魚掃討にそれなりに便利です。大量のシャドウを範囲内に入れて使えば、どこかでクリティカルが発生して総攻撃に繋げられます。
Lv.2 ピクシー
□□△△で「ディア」、□□□△で「ジオ」。ノーコストでHPを回復できるのは便利です。常に所持しておきましょう。「睡眠無効」はシルキーと戦うのに役立ちますが、ピクシーも弱点を突かれるので注意が必要です。
Lv.2 ジャックランタン
□□□△で「アギ」。「ラクンダ」は強敵相手に役立ちます。
Lv.4 バイコーン
□□□△で「ガル」。ピクシー×ジャックランタンで生成して「アギ」を継承させるのがオススメです。杏やピクシー、ジャックランタンとは違い、シルキーの弱点を一方的に突くことができます。
Lv.6 シルキー
□□△△で「ドルミナー」、□□□△で「ブフ」。ピクシーとジャックランタン、まとめて弱点を突ける「ブフ」は便利です。氷結に耐性を持つので、敵のシルキーに強いのも優秀です。
「ドルミナー」「睡眠率UP」を覚えるので、ジャックランタンから「ソウルスティール」を継承するとめちゃくちゃ便利です。複数の敵を範囲内に入れて「ドルミナー」を使えば、敵の数にもよりますが、SPを回復しながら「ドルミナー」を使うことができます。そのまま物理スキルなどでTECHNICAL→総攻撃と繋げることもできます。BANDスキル「戦巧者」や「ラックブースタ」と相性がいいです。
レシピはジャックランタン(Lv.5以上)×ピクシー=バイコーン×ピクシー=シルキー。もうひとつの継承スキルは、敵のシルキーの弱点を突ける「ジオ」がおすすめです。
Lv.12 スライム
ロックキーパー、ボス戦用のペルソナ。物理に耐性があります。バイコーン×モコイで生成して「ガル」を継承させれば、ボスの弱点を突くことができます。
仙台ジェイルでオススメのペルソナ
火炎・氷結・電撃の3属性と銃撃で、強敵・ボスを含むすべてのシャドウの弱点を突けます。
Lv.10 アンドラス
□□□△で「マハブフ」。ラミアには弱点を突かれるので注意しましょう。
Lv.13 カハク
□□□△で「マハラギ」。アンドラス×サキュバスで生成できます。
Lv.21 オルトロス
□□△△で「二連牙」、□□□△で「フレイ」。ベリス×ハイピクシーで生成。祐介やシルキー、アンドラスとは違い、ラミアの弱点を一方的に突ける点が優秀です。
Lv.23 アメノウズメ
ロックキーパー、ボス戦用のペルソナ。□□□△で「ブフーラ」、□□□□□△△で「メディア」。ラミア×オルトロスで生成。火炎を吸収しつつ氷結スキルを使える点と、ノーコストでHPを回復できる点が優秀です。アクションの「メディア」を戦闘中に使うのは難しいですが、非戦闘中も使えます。
札幌ジェイルでオススメのペルソナ
火炎・疾風・念動・核熱・呪怨の5属性と銃撃で、強敵・ボスを含むすべてのシャドウの弱点を突けます。呪怨スキルを使えるのは主人公だけなので、呪怨スキルを使えるペルソナを用意します。
Lv.27 プリンシパリティ
□□□△で「メディア」を使える点が非常に優秀。アメノウズメ×ピシャーチャで生成して、アメノウズメからLv.24「ディアラマ」、Lv.29「神々の加護」を継承すると、さらに長く使えます。
Lv.30 キウン
□□□△で「マハサイオ」。リクエストで要求されるペルソナなので、プリンシパリティ×セタンタで生成して「マハコウガ」を継承しましょう。
Lv.31 エリゴール
氷結が弱点ではなく「マハラギオン」を使える点が優秀。ただ、作れるようになるのがちょっと遅いです。「タルカジャ」、Lv.32「ラクンダ」、Lv.34「電光石火」など優秀なスキルを習得します。リクエストの達成条件のペルソナでもあるので、アメノウズメ(Lv.29以上)×リリムで生成して「神々の加護」と回復スキルを継承しましょう。
Lv.33 ミトラ
祝福が弱点ではなく「エイガ」を使える点が優秀。プリンシパリティとの戦いで活躍します。アクションで「エイガ」を出すには□□□□□△△と隙が大きいので、素直にSPを消費して使います。リクエストで要求されるペルソナなので、セタンタ(Lv.31以上)×プリンシパリティで生成して「小治癒促進」を継承します。ついでに「マハフレイ」も継承させましょう。
Lv.33 ブラックウーズ
ロックキーパー、ボス戦用のペルソナ。呪怨担当、SP回復用。物理・銃撃・氷結に耐性を持ち、アクションで呪怨スキルを使えるので一方的に有利です。
沖縄ジェイルでオススメのペルソナ
念動・祝福の2属性で、強敵・ボスを含むすべてのシャドウの弱点を突けます。
Lv.30 キウン
□□□△で「マハサイオ」。リクエストで要求されるペルソナなので、プリンシパリティ×セタンタで生成して「マハコウガ」を継承しましょう。
Lv.33 ミトラ
□□□△で「コウガ」。リクエストで要求されるペルソナなので、セタンタ(Lv.31以上)×プリンシパリティで生成して「小治癒促進」を継承しましょう。
京都ジェイルでオススメのペルソナ
火炎・疾風の2属性と銃撃で、強敵・ボスを含むすべてのシャドウの弱点を突けます。
Lv.37 ネコショウグン
□□□△で「マハラギオン」。
Lv.39 コッパテング
□□□△で「マハガルーラ」。
大阪ジェイルでオススメのペルソナ
火炎・電撃・疾風・核熱・呪怨の5属性と銃撃で、強敵・ボスを含むすべてのシャドウの弱点を突けます。
Lv.43 クイーンメイブ
前述のキウン×キクリヒメで生成して「マハサイオ」「マハコウガ」「超絶技巧」を継承します。リクエストの条件である「超絶技巧」は忘れずに。
Lv.44 ナーガ
□□□△で「マハジオンガ」。Lv.50ナーガラジャを作れるようになるまでの繋ぎです。
Lv.47 ガネーシャ
□□□△で「フレイダイン」。
Lv.48 サラスヴァティ
□□□△で「メディラマ」。
Lv.49 フォルトゥナ
□□□△で「ガルダイン」。Lv.53ノルンを作れるようになるまでの繋ぎです。
Lv.50 ナーガラジャ
□□□△で「ジオダイン」。
Lv.51 セト
□□□△で「ワンショットキル」。「エイガオン」を覚えています。Lv.34「超絶技巧」を覚えたキウン×アラハバキでコッパテングを作り、Lv.44「精密射撃」を覚えたコッパテング×ミトラスでセトを作るのがオススメです。Lv.53「急所撃ち」、Lv.55「ダウンテクニック」で銃撃特化ペルソナになります。
Lv.53 ノルン
□□□△で「ガルダイン」。Lv.58で「疾風ハイブースタ」を覚えます。
深淵のジェイルでオススメのペルソナ
火炎・疾風・核熱(or念動)・祝福の4属性で、強敵・ボスを含むすべてのシャドウの弱点を突けます。
Lv.53 ノルン
□□□△で「ガルダイン」。
Lv.56 トランペッター
□□□△で「フレイダイン」。リクエストで要求されるペルソナなので、ノルン(Lv.54以上)×サラスヴァティで作って「ディアラハン」を継承しましょう。
生命と知恵の大樹でオススメのペルソナ
氷結・電撃・祝福(or呪怨)の3属性と銃撃で、強敵・ボスを含むすべてのシャドウの弱点を突けます。
Lv.54 リリス
□□□△で「マハブフダイン」。
Lv.61 トール
□□□△で「マハジオダイン」。
Lv.62 ドミニオン
ラスボス戦用のペルソナ。□□□△で「コウガオン」。Lv.67で「祝福ハイブースタ」を習得します。リクエストで要求されるペルソナなので、モト(Lv.62以上)×フォルネウスで作って「核熱ハイブースタ」を継承しましょう。